コラム
-
平均時給の上昇
5月8日に米雇用統計が発表となりましたが、市場予想よりは悪化が緩やかであり、悲観的な見方が一服しています。非農業部門雇用者数:-2050万人(予想:22…
-
コロナウィルスと相場
先週、米国株式市場はNYダウが2666.84ドル高と急上昇して引けています。金曜日がグッドフライデーで休場だったことを考えると、平均で一日当たり600ドル超の上…
-
極東アジアの地政学的リスクと統一朝鮮の可能性
今回は東アジアの地政学的リスクについて、GSOMIAの件もありましたので考えてみたいと思います。ただ、安保に関しては素人のところもありますので、その点はご了承い…
-
英国はどこに向かうのか
Brexitがどういった結末を迎えるのかは市場にとって重要であり、注目すべき材料であることは事実でしょう。仮に『合意なき離脱』ということが起これば、英国の株式市…
-
仮想通貨(暗号資産)『リブラ』の今後
フェイスブックの仮想通貨(暗号資産)『リブラ』に対する警戒の目は日に日に強まっている感じを受けます。G7でも議題に上がっていますし、当局者からの懸念の声が上がっ…
-
米国の金融政策
現状で市場の注目を一番集めているのは米国の金融政策といっても差し支えないと思います。と言いますか、何をいまさらということになるかと思います。次回のFOMCにおい…
-
年金2000万円問題
参議院選挙が迫ってきていますが、『年金2000万円問題』が話題となっています。個人的には不足するという点に関してはそうだろな、という感想しかありませんし、200…