ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限をバンドブレイクし、そのままバンドウォークする展開となっています。バンド幅は拡大基調であり、バンドウォークを継続する可能性も高そうです。バンドの下限の方向感を見極めながらの展開となりそうですが、現状では上値を拡大しやすい格好となっており、安易な戻り売りはリスクが高そうです。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏での推移です。上昇の勢いが強かったので、あっさり天井打ちから下落といった動きになってもおかしくはありません。一方、中期線は天井打ちから下落して高値圏から外れる動きを見せましたが、目先は持ち直す動きです。再度高値圏に入るかどうかに注目です。ただ、いずれにせよ中長期的には底堅い動きが意識される形であり、仮に短期線が天井打ちとなっても、押し目買いに支えられやすい局面となっています。