ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を目指しての動きとなっています。日中安値から買い戻されていますが、上値の重さが意識されており、再度バンドの下限まで下落する可能性が高そうです。バンドの上下限中心線は下落基調であり、トレンドそのものは下向きです。下値を更新する可能性もありそうです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇しての動きです。短期的には買い優勢の流れとなっています。そろそろ高値圏に入りそうですが、上昇の勢いが強いためにあっさり天井打ちといった展開となる可能性はありそうです。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されそうで、短期線が下落に転じた場合は売り圧力が強まりそうです。