それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米株はまちまちで引けています。ダウは小幅に上昇したものの、NASDAQなどは下落して引けています。調整の動きなども意識され、方向感の見えにくい展開です。米国債利回りの低下を考えると早期利下げ観測は依然として意識されているようです。また、米国債利回りの低下を受けて、ドルに対する売りが意識されています。
こうした動きを受けて、東京株式市場は上値の重い展開となるのではないでしょうか。米株が小幅まちまちで引ける一方で、ドルに対する売りが意識されてドル円の上値は重くなっています。日本株に対する売り圧力が意識されそうで、警戒感は強まりそうです。米国債利回りの低下を背景に、ドル売り圧力はくすぶりそうで、ドル円の上値は抑えられそうです。ドル円に関しては107円を維持することができるかどうかがポイントとなりそうです。現状では維持する可能性が高そうですが、警戒感は高まりそうです。