現状はバンドの上限をブレイクして上昇する動きです。バンドウォークが意識され、さらに上値を拡大する可能性もありそうです。バンドの下限は下落基調であり、バンド幅の拡大を伴いながらの推移となっています。バンドの下限が横ばいから上昇となれば一時的には調整の動きが意識されそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れていましたが、再度上昇して持ち直しています。高値圏での動きとなっており、買い優勢の流れということができるでしょう。一方、中期線は上昇して高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、仮に短期線が天井打ちから下落となっても押し目買いに下値を支えられそうです。