FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は独立記念日前日ということで短縮取引となりましたが、史上最高値を更新して引けています。米国の金融政策の先行きに対する思惑から、リスク志向の動きが意識されています。ただ、当局の発言を聞く限りではそこまで利下げに対する意思を感じないところではありますので、注意は必要かも知れません。また、為替相場は大きな動きにはなっていません。ドル円は107円台の後半での推移であり、108円台を回復することができるかどうかに注目です。

こうした動きを受けて、東京株式市場は買い優勢の展開となりそうです。ダウが史上最高値を更新しており、リスク志向の動きが意識されやすい展開です。ただ、米10年債利回りなどが低下しており、ドルの上値が抑えられる可能性がありそうで、ドル円の軟調が警戒されるといった流れになる可能性はありそうです。ただ、米国が独立記念日で休場となることから、日中は様子見ムードが強まる展開も頭に入れておきたいところです。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きですが…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. 動画

    週間相場分析(20190727)
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP