ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて いきます。
現状はバンドの下限をブレイクしてバンドウォークが展開されています。しかし、バンドの上限がほぼ横ばいといった動きであり、ここからバンドウォークが継続されて下値を拡大するかは不透明な部分が残ります。バンドの上限が上昇基調を強めるか、横ばいから下落となるかで目先の流れは変わっていきそうです。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。下落の勢いは強かったので、あっさり底打ちから上昇といった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は下落基調でそろそろ下値圏に入りそうです。中長期的には上値の重さが意識されやすく、短期線が底打ちから上昇となっても戻り売りに抑えられやすいでしょう。