ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を目指して下落しています。バンド幅は縮小傾向であり、目先は方向感の見えにくいレンジ圏での推移となるのではないでしょうか。市場には徐々にエネルギーが蓄積されていくものと思われますが、まだ大きな動きにはなりにくいでしょう。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れる動きとなっています。下落の勢いは強いものの下値余地は十分に残っているので、目先は売り優勢でしょう。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されやすく、一時的には下落するものの、押し目買いに支えられるのではないでしょうか。