FX

ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが入る展開です。ただ、下値の堅さが意識されており、じり安基調となっていましたが、ここにきてバンドの中心線まで下落しています。ここで支えられるかどうかに注目が集まります。バンド幅は緩やかに縮小傾向で、比較的狭い状況です。市場には徐々にエネルギーが蓄積されてきているものと思われますので、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落していましたが、マイナス圏に転じたのちに持ち直す動きです。そろそろ高値圏に入りそうで、短期的には買い優勢の流れが意識されるところです。一方、中期線は高値圏での推移です。天井打ち気配があるものの、中長期的にはまだしっかりとした動きが意識されやすいところでしょう。バンドの中心線まで下落してきましたが、ここで支えられる動きとなるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場概況
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP