FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は大きく上昇しての引けです。ECBが予想外の利下げに転じるのではないかといった見方や、米企業決算の堅調などが株価を押し上げています。ダウは170ドル超の上昇となっており、リスク志向の動きが強まっています。こうした動きを受けて、米国債利回りは上昇基調となり、ドルもしっかりとした動きが展開されています。ドル円も108円台での動きが継続しており、警戒感が和らいでいます。

こうした動きを受けて、東京株式市場は底堅い動きが継続するのではないでしょうか。昨日日経平均は200円超の上昇となっていますが、ダウの大幅上昇に加え、ドル円の堅調地合いが意識され、続伸する可能性が高いのではないかとみています。そのドル円も米国債利回りの堅調地合いや株高に合わせる格好でしっかりとした動きが維持されそうで、108円台半ばまで上昇してもおかしくはないでしょう。ただ、米FOMCを控えていることもあり、積極的に動きを見せるかは不透明なところも残るでしょう。

関連記事

  1. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP