FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株は小幅に下落しての引けです。ダウは一時150ドル超の下落となりましたが、FOMCを控えていることもあり、ポジション調整の動きに押し戻されています。一時プラス圏に浮上する場面もありましたが、そこからは売り圧力が強まりました。市場全体は様子見ムードが意識されており、方向感は見えにくい局面です。為替相場も大きな動きにはなりにくいところでしたが、合意なき離脱に対する警戒感からポンドに対する売り圧力は継続される状況となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は上値の重さが意識される展開となるのではないでしょうか。FOMCを控えていることもあり、昨日の上昇に対する調整の動きが入りやすいのではないかとみています。とはいえ、大きな動きにもなりにくいところであり、日中は方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。為替相場も様子見ムードが意識されて動きにくい展開となりそうです。ドル円は108円台半ばを推移するのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP