FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅下落となって引けています。FOMCでは25bpの利下げが決定されていますが、先行きに対する利下げの思惑が後退する格好となっています。パウエルFRB議長は経済データ次第といった姿勢を崩しておらず、市場はこの中立的なスタンスに動揺する展開となっています。市場の行きすぎた期待に対する修正が入っているものと思われます。また、米国債利回りは2年債が上昇する一方で10年債利回りなどが低下しています。ドルは上昇しており、全体的に修正の動きが意識されたのではないでしょうか。ドル円も108円台後半での推移です。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は大きく下落するのではないでしょうか。昨日の大幅安の調整が入る可能性もありますが、ダウが300ドル超の下落となる中で、リスク回避的な動きが強まるのではないでしょうか。ただ、ドル円は底堅い動きを見せており、日中は株価の下値を支えるのではないでしょうか。ドルインデックスが上昇しており、ドル円が109円台に入る可能性も十分にあるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP