現状はバンドの上限をブレイクする動きから調整の動きが意識され、バンドの中心線まで下落してきています。ここで支えられるかがポイントとなりそうです。バンドの上限が下落して下限が上昇しているため、バンド幅は縮小傾向です。目先は大きな動きにはなりにくいのではないかとみています。状況としてはバンドの中心線で支えられて持ち直す動きとなりやすいのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での動きです。目先は底打ち気配となっており、このまま上昇基調を強めるかどうかに注目です。一方、中期線は高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されやすい状況です。短期線の動き次第ではありますが、ここから持ち直す可能性が高いのではないかとみています。