FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅持ち直しとなって引けています。米中貿易摩擦に対する警戒感が和らいだことで調整の動きが意識されています。ダウは300ドル超の上昇となるなど、リスク回避的な動きの巻き戻しが意識されています。ただ、米国債利回りは長期債を中心に下落に転じるなど、先行きに対する警戒感は依然として根強い状況です。ドルも底堅い動きではあるものの、引けにかけて上値を削っています。そうした中でドル円は106円台での推移となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は持ち直しの動きがみられるのではないでしょうか。ダウの大幅持ち直しが好感される可能性が高そうで、底堅い動きになりそうです。ただ、引けにかけてドル円の上値が抑えられていることなどもあり、日中は伸びを欠く展開も予想されるところです。その為替相場ですが、ドル円に関しては上値の重さが意識されるものの、106円を割り込むといった動きにはなりにくいのではないかとみています。大きな動きにはなりにくく、狭いレンジでの動きが意識されるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP