FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく上昇しての引けです。米国が対中関税の一部品目を延期するといった報道を受けてリスク志向の動きが強まっています。ダウは一時500ドル超の上昇となるなど上値を拡大し、結局370ドルの上昇で引けています。その他の市場も全体的にリスク志向の動きが意識され、米国債利回りの上昇や原油の上昇、金の下落などがみられています。為替相場はドルの上昇や円売りが意識されています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は大幅に買い戻される動きが意識されます。米株高や円安地合いが意識され、株価の上値を押し上げそうです。日中も底堅い動きは継続されるのではないかとみています。米中の貿易摩擦に関しては材料が突発的に出ることもあるので注意は必要ですが、目先はリスク志向の動きが意識されやすい状況です。為替相場も円に対する売り圧力が意識されやすいのではないでしょうか。ここまでの円高に対する調整の動きも意識されそうで、ドル円などは底堅い動きが継続しそうです。ただ、107円台を回復といった動きにはなりにくそうで、日中は大きな動きとはなりにくいのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場展望
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP