現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を抜けて上限まで上昇する流れです。ここからバンドブレイクからバンドウォークといった動きになるかどうかに注目です。現状バンドの下限は横ばいであり、この方向感が重要となりそうです。下限が下落に転じればバンドウォークから上値拡大となるでしょうし、横ばいから上昇となれば一時的に調整の動きが強まるでしょう。
RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での推移です。上昇の勢いは強く、あっさり天井打ちといった動きになってもおかしくはなさそうです。一方、中期線は下値圏での動きです。底打ち気配はあるものの、中長期的には上値の重さが意識される状況です。短期線の動き次第ですが、一時的には調整の動きが意識される可能性が高いのではないかとみています。