ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限をブレイクし、そのままバンドウォークとなっています。バンドの下限は下落基調であり、バンド幅の拡大を伴いながらの動きが展開されています。バンドウォークが継続する可能性も高く、安易な戻り売りは危険でしょう。バンドの下限が横ばいから上昇といった動きになるまでは買い優勢の流れが続きそうです。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏での推移です。上値余地はほとんどありませんが、これがこの水準を維持することができるかがポイントとなりそうです。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。プラス圏に浮上しており、中長期的には底堅い動きが意識されそうです。仮に短期線が天井打ちから下落となっても底堅い動きは意識されそうです。