FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく上昇しての引けです。米国の小売りの決算が好調だったことなどを背景に、朝方から買い意欲が強まりました。FOMC議事要旨はFED内で金融政策に対する見方が割れていることを示しており、先行きに対する不透明感が強まっています。ただ、昨日に関しては株高は維持され、米国債利回りも上昇基調です。ドルも堅調地合いとなっており、円に対する売り圧力も強まっています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は買い戻しの動きが強まるのではないでしょうか。昨日の下落に対する調整の動きも入りそうで、円安とあわせて上昇する展開となりそうです。米中貿易摩擦に対する動きがあれば話は変わりますが、日中も基本的にはリスク志向の動きが意識されやすいでしょう。為替相場も円に対する売り圧力がくすぶるのではないかとみています。とはいえ、ドル円が107円台を回復できるかとなると難しいのではないかとみています。底堅い動きは意識されるものの、積極的に買い進む地合いにもなさそうです。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP