FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株がまちまちで引けています。米中貿易摩擦に対する警戒感が和らいでいることを好感した買いが朝方みられたものの、日中は利食い売りや香港情勢などを嫌気した売りに上値を抑えられ、NASDAQなどがマイナス圏に転落して引けています。全体的には大きな動きとはなっておらず、方向感は見えにくい展開となっています。そうした中、ドル円は一時106円台に入る動きを見せましたが、すぐに持ち直しています。ダウがプラス圏での動きを維持したことで、円買いは強まりませんでした。原油の上昇や金の下落など、リスク回避的な動きは強まっていないということができそうです。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は底堅い動きが意識されそうです。米株は上値の重さが意識されましたが、ドル円の底堅い動きが意識されていることなどを考えるとしっかりとした動きが意識されやすい展開かと思われます。ただ、積極的に買い進む展開にはなりにくいところであり、日中は大きな動きにはなりにくいのではないかと考えています。為替相場はドル円が107円を維持できるかが問題となりそうです。一時的には割り込む場面もありそうですが、底堅い動きが意識されるのではないかと考えています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP