ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から下落して一時中心線で支えられる場面もあったのですが、下落基調が維持されてバンドの下限を目指しての動きです。バンド幅は縮小傾向であり、市場にはエネルギーが蓄積されてきています。ただ、目先はまだ方向感の見えにくいところであり、バンドブレイクからバンドウォークといった動きにはなりにくいところとなっています。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、下値圏での推移です。目先は下値圏での横ばいですので、これがこの水準を維持するかどうかがポイントとなりそうです。一方、中期線は天井打ちから下落し、高値圏から外れてきています。中長期的に上値の重い展開となっていきそうで、仮に短期線が押し戻しても戻り売りに上値を抑えられそうです。