FX

ドル円30分足

ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの下限から持ち直しの動きを見せ、バンドの中心線を意識しての動きです。やや上値の重い展開であり、じり安基調です。バンド幅は縮小傾向で、市場には徐々にエネルギーが蓄積されていくものと思われます。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、まだ方向感の見えにくいところであり、様子見ムードが意識される局面です。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しています。まだ高値圏での推移ですが、そろそろ割り込みそうです。このまま下落の勢いを維持した場合は売り優勢の展開となりそうです。一方、中期線は底打ちから上昇基調です。下値圏から外れる動きであり、先行きに関しては徐々に底堅い動きが意識されることになりそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP