ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を抜けて一気に上限まで上昇する動きとなっています。バンドブレイクが意識されましたが、バンドの下限が横ばいでの動きを維持しており、目先はやや上値の重い流れです。ただ、バンドの上限を意識しての動きは継続しており、ここからバンドの下限が下落に転じればバンドウォークとなっておかしくないので、その点は注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇してそろそろ高値圏に入りそうです。上昇の勢いが強いので、あっさり天井打ちから下落といった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は一時下落して高値圏から外れる動きを見せましたが、すぐに持ち直しています。目先高値圏での動きであり、中長期的には底堅い動きが意識されるでしょう。仮に短期線が天井打ちから下落といった動きになっても、押し目買いに下値を支えられるのではないかとみています。