FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が小幅まちまちでの引けとなりました。朝方は米中貿易摩擦に対する懸念が広がり、ダウが100ドル超の下落となりました。しかし、売りの流れは継続せず、ダウはプラス圏に転じて引けています。ただ、NASDAQなどはマイナス圏で引けており、ダウも上値の重い展開となっています。全体的には小動きで方向感の見えにくいところです。FOMCを通過したことで手掛かり材料難となっており、様子見ムードが維持されている状況です。米国債利回りも小幅まちまちで、為替相場も方向感の見えにくい展開となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は様子見ムードが強まり、方向感の見えにくい流れとなるのではないでしょうか。祝日あけであり、小動きとなりそうです。為替相場も方向感の見えにくい状況が予想されるところです。ただ、どちらかといえばリスク志向の動きが意識されやすいのではないかとみており、ドル円も底堅い動きが展開されるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP