現状はバンドの下限をブレイクして下値を拡大しています。バンドの上限は上昇しており、バンド幅の拡大を伴いながらの動きが展開されています。バンドウォークが継続してさらに下値を拡大する展開も視野に入れて対応すべきでしょう。バンドの上限の方向感に注意する必要がありそうで、これが横ばいから下落となった場合は調整の動きが意識されそうです。
RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。これが底打ちから上昇といった動きになるかどうかに注目です。一方、中期線は天井打ちから下落し、マイナス圏に転じています。このまま下値圏まで下落する可能性は高く、中長期的には上値の重い展開となるでしょう。仮に短期線が底打ちから上昇となっても、上値の重さが意識されやすい局面ということができそうです。