それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けです。米中貿易摩擦に対する警戒感が和らいだことや、中東の地政学的リスクの後退などが好感されている状況です。ただ、日中は手掛かり材料難から方向感の見えにくい展開となり、やや上値の重さも意識されています。米国債利回りは低下していますが、ドルは堅調な推移となっています。ユーロの上値の重さなどが意識されており、金に対する売り圧力も強まりました。ドル円はリスク志向の動きから108円台での推移となるなど、底堅い動きが展開されました。
こうした動きを受けて、