FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅下落となって引けています。ADP雇用統計が市場予想を下回ったことなどを背景に、米景気の先行きに対する警戒感が強まり、続落する展開です。リスク回避的な動きが強まったことで、米国債利回りも大きく低下しています。ただ、ドルは調整の動きなども意識されたことで下げ渋っています。とはいえ、ドル円などは大きく下落して107円割れが意識される水準となっていますし、警戒感が強まる流れとなっています。

こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は大幅続落となりそうです。市場全体のリスク回避的な動きが意識されそうで、売り圧力が強まるでしょう。ダウが500ドル弱の下落となっており、日経平均を押し下げそうです。為替相場もリスク回避的な動きから円買い圧力が意識されそうです。ここまでも下げてきているとはいえ、107円を割り込む可能性も十分にあるでしょう。週末の雇用統計の結果を見極めたいところではありますが、昨日の米株の大幅下落の影響は大きなものとなりそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP