それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米株が上昇して引けています。米中貿易摩擦に対する警戒感が後退したことなどを受けて買い優勢の展開となりました。原油価格の上昇なども意識され、リスク志向の動きが展開されています。米国債利回りは大幅上昇となっていますが、合意なき離脱に対する懸念が後退していることでポンドに対する買いが強まっており、ドルの上値は抑えられています。ただ、リスク志向の動きを背景にした円売り圧力が強まっており、ドル円は107円台後半での推移となっています。
こうした動きを受けて、今日の東京株式市場は買い意欲が強まりそうです。ダウが100ドル超の上昇となり、ドル円がしっかりとした動きを展開していることを眺め、リスク志向の動きが維持されそうです。週末ということもあり、日中はポジション調整が入る可能性はありますが、基本的には底堅い動きとなりそうです。為替相場もドル円が108円台に入る可能性も十分にあり、先行きに対する期待感を高めそうです。