FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が小幅に下落しての引けです。ベージュブックの公表を控えていたこともあり、様子見ムードが強まりました。また、発表後も大きな動きにはならず、小幅なレンジでの動きが展開されました。米国債利回りは低下傾向となっており、ドルの上値は抑えられています。金の上昇などもあり、市場全体としては若干リスク回避的な動きが意識されたということができそうです。ドル円は大きな動きにはなっていないものの、108円台後半での動きが継続しています。こちらは狭いレンジでの動きとなっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が上値の重い展開となるのではないでしょうか。積極的に売り込む流れにはなりにくいものと思われますが、ここまでの上昇に対する修正の動きなども意識されて売り圧力が強まる可能性はありそうです。ドル円も株安の流れを眺めて上値を抑えられる展開は頭に入れておいたほうが良さそうです。全体的にはリスク志向の動きの巻き戻しといった動きになるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP