ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から下落し、中心線を抜けてバンドの下限まで下落する展開となっています。ここをブレイクすることができるかどうかに注目が集まります。バンド幅は縮小傾向で、比較的狭い状況となっています。バンドブレイクからバンドウォークといった動きになってもおかしくはないところであり、注意したいところです。特にバンドの上限の方向感がポイントとなりそうです。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しての動きです。マイナス圏に転じており、このまま下値圏まで下落する可能性は高そうです。一方、中期線は下落しての動きです。ただ、まだ高値圏での動きであり、下落の勢いも強まっていません。中長期的にはまだ底堅い動きが意識されそうで、一時的には持ち直す可能性もあるのではないかとみています。現状ではまだバンドの下限では支えられる可能性のほうが高いのではないかとみています。