ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直し、中心線を意識しての動きですが、目先はやや上値の重さが意識される状況です。ここからバンドの下限まで下落する可能性もあり、警戒感の高まる状況です。バンド幅は縮小傾向であり、市場には徐々にエネルギーが蓄積されていく局面です。ただ、現状ではまだ大きな動きにはなりにくいところではないかとみています。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しての動きです。高値圏から外れており、近いうちにマイナス圏そして下値圏へと入っていくものと思われます。下落の勢いは強いものの、まだ下値余地を残している状況です。一方、中期線は底打ちから上昇しての動きです。そろそろ下値圏から外れそうですが、まだ中長期的には上値の重さも意識されるでしょう。流れとしては一時的に下落基調が強まるものの、下値は堅く押し目買いに支えられるのではないかとみています。