ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から上昇基調を強め、バンドの中心線を抜けて一気に上限をブレイクする動きとなりました。しかし、上限からの乖離が大きくなったことで調整の動きが入っています。バンドの下限が横ばいとなっており、このまま上昇へと転じる可能性が高まっています。トレンドそのものは上向きを維持するものと思われますが、一時的には調整の動きが継続するのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線が底打ちから上昇しての推移です。高値圏での動きであり、この水準を維持することができるかどうかに注目です。一方、中期線は底打ちから上昇して下値圏から外れる動きとなっています。まだマイナス圏での推移ですが、中長期的には徐々に底堅い動きとなっていくものと思われます。短期線が天井打ちとなっても、しっかりとした動きは維持されるのではないかとみています。