ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から調整の動きが入り、一時中心線で支えられる動きを見せましたが、目先はバンドの中心線を抜けて下落する展開となっています。このままバンドの下限まで下落する可能性が高く、そこで支えられるかどうかに注目といったところでしょう。バンド幅は縮小傾向であり、エネルギーが蓄積されているものと思われます。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線が下落して下値圏での動きです。これが現状の水準での動きを維持するかがポイントです。一方、中期線は高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期線も底打ちから持ち直す可能性が高いのではないでしょうか。となると、バンドの下限まで下落してもそこからは持ち直すのではないかとみています。