ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの上限を緩やかにバンドウォークする展開から調整の動きが入っています。バンド幅は拡大基調でしたが、目先はバンドの下限がじり高基調へと転じています。バンド幅は比較的狭い状況であり、まだ大きな動きにはなっていない状況です。目先は調整の動きが入っていますが、近いうちに大きな動きとなる可能性もありそうですので、その点は注意しての対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線が高値圏での推移です。天井打ち気配を見せており、下落基調が継続するかどうかに注目が集まりそうです。一方、中期線は高値圏での横ばいです。まだ上値余地はあるものの、ここからの方向感には注意が必要でしょう。ただ、状況としては底堅い動きが意識されそうで、短期線が一時的に下落の動きを強めても、底堅い動きから持ち直す可能性が高いのではないでしょうか。