それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けとなっています。米中貿易摩擦への警戒感の後退や英国のEU離脱延期などが好感され、リスク志向の動きが強まっています。ダウは100ドル超の上昇であり、しっかりとした動きが継続されています。米国債利回りも上昇していますが、ドルはユーロやポンドに対する買い意欲が強まったことを背景に、上値を抑えられています。ただ、円はリスク志向の動きが意識されたことで売られやすい地合いであり、ドル円は109円を挟んでの動きが展開されています。
こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が上昇する可能性が高いでしょう。米株の上昇やドル円の上昇などが好感されて上値を拡大する可能性が高そうです。ここ最近の買いの流れを受けた利食いも散見されるものと思われますが、リスク志向の動きの強まりを背景にした買い意欲が継続するでしょう。また、為替相場も底堅い動きが意識されそうで、109円台での推移となる可能性が高そうです。