ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限をブレイクしてバンドウォークとなっています。バンド幅の拡大を伴いながらの動きであり、売り優勢の流れとなっていました。ただ、目先はやや下げ渋る展開であり、バンドの上限の上昇の勢いも落ちています。これが下落に転じた場合は調整の動きが強まるものと思われますので、バンドの上限の方向感には注意しておきたいところです。
RCIで見ると、短期線が下値圏での横ばいです。これが底打ちから上昇といった動きになるかどうかに注目です。一方、中期線も下値圏での横ばいです。これがすぐに底打ちから上昇といった動きになる可能性は低く、中長期的には上値の重さが意識されやすい状況でしょう。一時的に持ち直す可能性はあるものの、戻り売りに上値を抑えられやすい局面と言えそうです。