FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が小幅に下落しての引けとなっています。朝方はしっかりとした動きが展開されましたが、ポジション調整の動きが意識されて上値を抑えられ、引けにかけてじり安基調が維持される展開となりました。全体的には大きな動きではなく、様子見ムードが意識される状況です。米国債利回りも小動きで、為替相場も全体的には方向感の見えにくい展開となっています。新規の手掛かり材料待ちといった状況であり、FOMCに対する注目度が高まっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場がやや上値の重い展開となりそうです。大きな動きにはなりにくいところですが、リスク志向の動きに対する巻き戻しの動きやポジション調整の動きから、売り圧力が強まる可能性が高そうです。為替相場もドル円の上値は重そうで、109円台を回復といった動きになる可能性は低いのではないかとみています。ただ、積極的に売り込まれるといった動きにもなりにくそうで、FOMCや日銀の金融政策決定会合を見極めたいとの思惑が強まりそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    東京市場展望

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP