ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。
現状はバンドの下限から持ち直し、中心線まで押し戻したもののそこでは抑えられて下落しています。このままバンドの下限まで下落する可能性は高いとみています。バンドの下限は下落基調から横ばいへと変化しており、下値では支えられるのではないかとみています。バンド幅も縮小傾向であり、方向感の見えにくい展開となるのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線が底打ちから上昇しての動きです。一時下落したものの再度持ち直しています。そろそろ高値圏に入りそうで、短期的にはまだ買い優勢の流れが意識されそうです。一方、中期線は下値圏での推移です。中長期的には上値の重い展開であり、短期線が上昇基調を維持しても戻り売り優勢の流れは維持されるのではないでしょうか。