ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限影じり安基調となり、一時バンドの中心線で支えられたものの再度売り圧力が強まり、目先は中心線を抜けて下落する動きとなっています。このままバンドの下限まで下落する可能性は高そうです。バンド幅は縮小傾向で、比較的狭い状況となっています。市場には徐々にエネルギーが蓄積される局面となっています。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線が下値圏から持ち直す動きを見せていましたが、目先は再度下落に転じて下値圏に入る形です。ここからの方向感がポイントとなりそうですが、短期的に売りが意識されやすい状況であり、下値を拡大しやすいでしょう。一方、中期線は高値圏での推移です。天井打ち気配からじり安基調となっていますが、下落の勢いは弱いので、中長期的には支えられる場面もありそうです。