FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株がまちまちで引けています。ポジション調整の動きが入る一方で米中貿易摩擦に対する警戒感が後退していることなどを好感し、ダウは底堅い動きが維持されています。連日の高値更新の流れであり、先行きに対する期待感が強まっています。ただ、買われ過ぎ感も意識されていることもあり、新規の材料待ちといった状況になりつつあるようにも思われます。米国の金融政策で早期の利下げ観測が後退していることもあり、過度の楽観は禁物でしょう。その一方で早期の利下げ観測の後退が米国債利回りを押し上げ、ドルに対する買い意欲を強める要因となっています。ドル円は109円台を回復しており、リスク志向の動きの強まりとあわせて円安基調となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場に買いの流れが意識されやすい状況です。とはいえ、昨日400円超の上昇となってことなどを背景に、上値は抑えられるのではないかとみています。米株も調整の動きが散見されており、積極的に買い進む展開にはなりにくいとみています。とはいえ、ドル円が109円台での動きであり、米株も最高値を更新する動きです。日本株も底堅い動きが意識されるのではないかとみています。為替相場はドル円が109円台を維持できるかがポイントとなりそうです。積極的に売り込む流れにはなりにくいとみていますが、一時的には割り込んでもおかしくはないとみています。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP