FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく上昇しての引けです。米中貿易摩擦に対する警戒感が後退したことなどを背景に、リスク志向の動きが強まっています。史上最高値を更新する動きであり、市場には楽観ムードが高まっています。ただ、米中貿易摩擦に関しては一進一退を繰り返しており、今後の展開には予断を許さないところではあります。また、米国債利回りは大幅に上昇しています。株高や米国の早期利下げ観測の後退などが債券に対する売り圧力を強める格好となっています。米国債利回りの大幅上昇を背景に、ドルに対する買いが意識されています。特にドル円は109円台を回復してさらに5月以来の高値となっています。リスク志向の動きなどもあり、円に対する売り圧力が強まっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場に買い圧力が強まるのではないかと思われます。ダウが200ドル弱の上昇となり、ドル円もしっかりとした動きが展開されています。リスク志向の動きが強まっており、買い優勢の流れとなるでしょう。日中もしっかりとした動きが維持されやすいのではないかとみています。為替相場もドルに対する買い圧力の高まりなどを受けてドル円がしっかりとした動きを維持するのではないかとみています。ただ、5月以来の高値水準であり、ポジション調整の動きが意識される可能性もありそうですが。とはいえ、109円台は維持するのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP