ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線を挟んでの小動きで、方向感の見えにくい展開となっています。バンドの上下限中心線は横ばいであり、バンド幅も比較的狭い状況です。市場にはエネルギーが蓄積されてきているものと思われますが、目先は様子見ムードが強まっており、大きな動きにはなりにくい状況です。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しています。まだ高値圏での動きを維持していますが、下落の流れが継続した場合は売り圧力が強まる展開となりそうです。一方、中期線は底打ちから持ち直しており、下値圏から外れる動きとなっています。中長期的には底堅い動きが意識される状況であり、仮に短期線の下落の勢いが強まっても、押し目買いに下値を支えられそうです。