FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株がまちまちで引けています。ただ、ダウは100ドル弱の上昇となり、史上最高値を更新しての動きです。基本的にはリスク志向の動きが意識されているということができるのではないでしょうか。その一方で米国債利回りは低下しており、米中貿易摩擦に対する警戒感から債券に対する買い戻しの動きがみられています。ややわかりにくい局面であり、積極的にポジションを取り辛いところではあります。為替相場においてはドル円がやや上値の重い展開となり、109円を割り込んで推移しています。ダウの上昇がみられている割にはリスク回避的な思惑も強いという状況となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が買い戻しの動きに下値を支えられるのではないかとみています。ドル円の上値の重い流れが戻りを抑制しそうですが、ダウが100ドル弱の上昇となっていることや、昨日の日経平均が大きく下げていることなどから、調整の動きが意識されるのではないかとみています。一方為替相場はドル円が再度109円台に押し戻すことができるかがポイントとなりそうです。株価の堅調を眺めてドル円も底堅い動きが意識されそうですが、積極的に買い進むには手掛かり材料難であり、米中貿易摩擦に対する懸念もあることから、上値は抑えられるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場戦略
  5. 仮想通貨

    仮想通貨とは
PAGE TOP