ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみ
現状はバンドの中心線を挟んでの動きです。ただ、目先はじり高基調であり、バンドの上限を目指しています。バンドの上下限中心線は横ばいであり、バンド幅は比較的狭い状況です。市場にはエネルギーが蓄積されています。目先はまだ大きな動きにはなりにくそうですが、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏での推移です。この水準を維持することができるかどうかが目先のポイントとなりそうです。一方、中期線は下落基調でマイナス圏での推移ですが、下値圏に入る前に小幅に持ち直しています。このまま上昇基調を維持できれば中長期的に下値の堅さが意識されることになりそうで、バンドの上限まで上昇といった動きからバンドブレイクも視野に入るでしょう。