ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみ
現状はバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を抜けて下限を意識しての動きです。ただ、下限では支えられており、レンジ圏での動きが意識される状況です。バンドの上下限中心線は横ばいであり、バンド幅は比較的縮小しています。市場にはエネルギーが蓄積されているものと思われますが、現状ではまだ大きな動きにはなりにくいのではないかとみています。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落してマイナス圏に入っています。下落の勢いは強いので、このまま下値圏まで下落する可能性が高いでしょう。一方、中期線は底打ちから上昇してプラス圏に入っています。目先は上昇の勢いが落ちており、ここからの方向感に注目が集まるところですが、中長期的にはまだ底堅い動きが意識される状況であり、押し目買い優勢といった局面と言えそうです。