FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けです。日中は大きな動きにはならなかったものの、底堅い動きが意識されてプラス圏で引けています。ダウなどは史上最高値を更新しており、リスク志向の動きが強まっています。米中貿易協議の進展に対する期待感などもあり、買い意欲が強まっています。米経済の先行きに対する楽観的な見方も相場を支えています。ただ、VIX指数などは小幅に上昇しており、買われ過ぎ感なども意識されている状況にも見えるところです。為替相場はドル円が上昇し、クロス円も堅調といった形で、リスク志向の動きが意識されています。ドル円は109円台半ばにまで上昇してきており、ここからさらに上値を拡大するかどうかに注目でしょう。

うした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が買い優勢となるのではないかとみています。米株の史上最高値更新の流れを好感して上昇する可能性が高まっています。ドル円も堅調地合いであり、相場の下値を支えそうです。そのドル円ですが、109円台を維持しての推移となるのではないでしょうか。大きく上昇といった展開にはなりにくそうですが、堅調地合いを維持するとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP