ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線を挟んでの動きで、方向感の見えにくい展開となっています。バンド幅も縮小傾向であり、様子見ムードが強まっています。バンド幅は狭く、市場にはエネルギーが蓄積されてきています。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要ですが、まだどちらに動くかははっきりしない状況となっています。
RCIで見ると、短期線が中立水準を挟んでの動きです。あまり見ない形ではありますが、目先は小幅に上昇しています。このまま上昇基調が維持されるかどうかに注目です。一方、中期線は下落基調から持ち直し基調に転じています。まだマイナス圏ですが、このまま上昇基調を維持できるかがポイントです。全体的には大きな動きにはなっておらず、これからの方向感に注目といったところでしょう。