ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限と下限で挟まれたレンジを動いており、目先はバンドの上限まで上昇しています。ここをブレイクしてバンドウォークとなるかどうかに注目です。バンドの下限はじり安基調に転じており、バンド幅が緩やかに拡大しています。この流れが継続すればバンドウォークの可能性も出てくるでしょう。特にバンドの下限の方向感に注意しての対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏での推移です。この水準を維持することができるかがポイントとなりそうです。一方、中期線は下値圏から持ち直し基調を強めています。まだマイナス圏での推移ですが、中長期的には徐々に底堅い動きが展開されることになりそうです。短期線が仮に天井打ちから下落となっても、底堅い動きが維持されそうです。