ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限からじり安基調となり、そのままバンドの中心線を抜けて下落しています。下落の勢いは弱まっていますが、-1σまで到達しています。上値の重さが意識されており、このままバンドの下限まで下落する可能性はありそうです。バンド幅が縮小傾向となっていることから、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線が下落して下値圏での推移です。目先横ばいとなっていますが、このまま下値圏での動きを維持するのかどうかに注目です。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ちから下落していますが、下落の勢いは弱く、まだ中長期的には底堅い動きが意識されそうです。短期線の動き次第ですが、一時的には持ち直す可能性が高いのではないかとみています。