ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線を意識しての動きです。狭いレンジでの動きであり、方向感の見えにくい展開です。バンド幅も狭く、市場にはエネルギーが蓄積されているものと思われます。バンドン上限もしくは下限での動きには注意しておいたほうが良いでしょう。ただ、今のところはどちらに動くかは不透明であり、様子見ムードが強まっています。
RCIで見ると、短期線が底打ちから上昇してそろそろ高値圏に入りそうです。短期的には買い優勢の流れですが、上昇の勢いが強いので、あっさり天井打ちといった動きになる可能性もありそうです。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ちからじり安基調となっており、そろそろ高値圏からは外れそうです。ただ、中長期的にはまだ底堅い動きを見せそうで、押し目買い優勢の流れが展開されそうです。