FX

東京市場戦略

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国が小幅に上昇して引けています。FOMCは市場予想通り現状維持となり、しばらくは現状を維持するのではないかといった見方が強まっています。経済の先行きに関しては米中貿易摩擦やインフレの伸び悩みなどが警戒される一方、雇用の好調や株価の堅調などが意識される状況であり、とりあえずは様子見といった雰囲気が強まっています。FOMCに関してはサプライズがなかったものの、米国債利回りは調整の動きが意識されて低下しています。ドルの軟調地合いとなっていますが、米国債に関しては積極的に買われる展開にもなりにくいところであり、米国債利回りもある程度の水準では下げ渋りそうです。ドルの下落を眺めてドル円は上値の重い展開となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は日経平均の上値の重い展開となるのではないかとみています。ダウは小幅に上昇したものの、ドル円の上値の重い展開が嫌気されるのではないかとみています。ただ、ドル円にしてもそこまで売り込まれる流れにはなっておらず、今日の東京市場である程度は持ち直す可能性が高いのではないかとみています。日経平均もそういった動きを眺めて下げ渋るのではないかとみています。FOMCが市場予想通りだったことなどもあり、日中は大きな動きにはなりにくいのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP